NOW LOADING

2020.12.01

OFFICIAL

topics

『アルトデウス: BC』発売3日前。"つくる"ということについて【インタラクティブストーリーズ制作レポート#9】

『インタラクティブストーリーズ featuring 鬼頭明里』第9回。いかがでしたでしょうか?

今回は『アルトデウス: BC』のキャラクターデザインを務めるLAMさんが初登場!

『アルトデウス: BC』のキャラクターデザイン秘話や鬼頭さんが演じたクロエのイラストについねなど聞き応え抜群(長さも過去最長の27分)という聞き応えバッチリすぎる配信になりました。

また、後編では先日公開された『アルトデウス: BC』のPVを鬼頭さんと一緒に見てみましょうという企画も実現。

タイミングを合わせてPVをスタートさせると鬼頭さんと一緒見る(見た気分になれる)贅沢な時間になりますよ。

さて、今回のレポートのテーマは...。「作ること」についてです。

と、その前に告知を2つ。

今週の水曜日(明日)の22時からジュリィ役の芹澤優さんにご出演いただいた特番の配信があります。

社内での評判も絶好調。VRについてや役者としての芹澤さんについてなど色々とお聴きしていますのでよろしくお願いします。

続く12月3日(木)の20時半からは『アルトデウス: BC』発売直前のイベントが開催されます。

ノア役・花守ゆみりさん、アニマ役・石川由依さんに加え、シンガーのR!Nさんも登場。

『アルトデウス: BC』の制作秘話をお話ししたり、ミニライブがあったりと見どころ十分なイベントになること間違いなしです。

絶対に、絶対に、絶対に最後まで見てください。この言葉の意味、イベントが終わる頃には分かると思います。

さて告知(本題)はこの辺りにして、今週のテーマに入っていきましょう。

作ること

僕は宣伝のお仕事をはじめてから(特にここ2年で)お仕事の幅がグッと広がりました。

作品の情報解禁や単純なPRネタ作りだけでなく、イベントやラジオの制作にも着手。中々に幅が広がってきました。

あなたが普段聴いている(本当にありがとうございます...!)『インタラクティブストーリーズ featuring 鬼頭明里』は、僕が企画を立ち上げ、台本を書き、演出を組み、音楽を決めて、写真も撮りつつ、スタジオさんとの調整をして、編集作業も行い、当日の買い出して、番組に出演しています。

経験があったか?と言われれば正直ありません。『東京クロノス』のイベントで台本や構成を担当するようになってからのノウハウや経験を生かしてカタチにしているという感じです。

明日、配信スタートになる芹澤さんの番組も基本は同じ。社内で企画のオッケーをいただき、予算を取りスタジオさんにご協力いただいて、特番を制作しました。

「いいセンスだ」なんてサラリーマン時代は一度も言われたことはありません。

常に崖っぷち。ギリギリ。でも、自分がやりたい、こういったものを通じてその先にある価値を届けたいという気持ちが大切なのかな、と。

番組をエゴサすると「アルトデウスのラジオ」という言葉をちょこちょこ目にます。

『インタラクティブストーリーズ featuring 鬼頭明里』には敢えて『アルトデウス: BC』の名前を入れなかったのですが、こういった広がり方をしてくれていることが本当に嬉しいですね。

全ては手作りなのだ

僕が番組を作る上で心掛けているのは「初出し、あるいはそんなに聴いたことのないお話しがあるかどうか?」という点です。

SNSで気軽に発信できる時代です。溢れかえるほどの情報がある中で、一つのコンテンツと出会うのは運命的とも言えるでしょう。

更に動画の時代です。情報量が多く、短時間で楽しめるものがそこら中に沢山沢山あります。

だからこそ、僕たちは聞き応えがあるものを作らなければいけない。

月に一回、動画の生配信をするよりも毎月8回あなたの耳をお借りして、同じ時間を過ごす。

そんな楽しみがあってもいいのではないでしょうか。

こんなことを考えつつ、いつも番組やイベント制作に取り組んでいます。

今、僕の周りには作っている人が沢山います。12月4日に発売する『アルトデウス: BC』だって全くゼロの状態を見てきました。

それが多くの方の期待を背負って世の中に出ようとしている。とっても素敵なことなのではないでしょうか。

プログラミングもデザインもできない僕にできることは、何となく意見を伝えることと、世の中に情報を届けることだけです。

これから発売までの数日。発売してからの時間で何を届けていくのか。

直接作品を作っていなくとも、クリエイターになれなかった人の生き方があります。僕やあなただけの生き方、あなただけの王道があるのです。

いつも作り手の側から。川野優希でした。

文・アルトデウス: BC 宣伝プロデューサー 川野優希

>>アルトデウス: BC 公式Twitterはこちら
>>アルトデウス: BC 公式YouTubeチャンネルはこちら